一般社団法人 富山県発明協会
  • HOME
  • 発明協会の紹介
  • 事業案内
  • 入会案内
  • 書籍販売
  • 書式ダウンロード
  • お問い合わせ
お問い合わせはこちら
HOME > 展示会 > 第23回富山県未来の科学の夢絵画展

第23回富山県未来の科学の夢絵画展

2014年11月06日
展示会

出展数

総数:128点

展示会

会 期   平成26年10月18日(土)~10月19日(日)(9:00~16:30)
会 場   富山市民プラザ ギャラリーA、B、C (富山市大手町6−14)

※展示会等は、発明とくふう展と同時開催です。

第23回の受賞作品

 

賞  名 作  品  名 作品写真
(クリックで拡大)
受賞者
富山県知事賞 だれもが行きたくなる
無重力老人ホーム
kaiga2301 富山市立五福小学校5年
役川 聡菜
富山県教育委員会教育長賞 頭の中投影機 kaiga2302 氷見市立朝日丘小学校6年
池田 直弥
富山県発明協会会長賞 おしらせみ kaiga2303 高岡市立定塚小学校2年
野崎 大翔
富山県発明協会会長賞 健康エコエネルギーパーク〔富山〕 kaiga2304 氷見市立窪小学校6年
東海 立
富山新聞社長賞 西暦2114年宇宙までのびる木 kaiga2305 富山市立五福小学校3年
藤田 魁琉
富山新聞社長賞 かみなり吸収タンク kaiga2306 高岡市立伏木小学校5年
金田 泰征
金賞 液体発信機 kaiga2307 氷見市立朝日丘小学校1年
池田 彩
たのしいせん水かんバス kaiga2308 富山市立新庄小学校2年
鶴田 七星
いろんな家事ロボット kaiga2309 小矢部市立石動小学校3年
佐藤 日菜子
宇宙へ行ける新高岡駅 kaiga2310 高岡市立下関小学校4年
橘 蓮慈
自動料理マシーン kaiga2311 射水市立小杉小学校5年
杉本 樹
ストームリムーバー kaiga2312 高岡市立平米小学校6年
籠浦 功城

‹ 第52回富山県発明とくふう展 › 第53回富山県発明とくふう展実行委員会の開催
  • 富山県発明とくふう展・絵画展
  • 少年少女発明クラブ

Links

Links
日本弁理士会北陸会

Back Number

▲ Page Top

一般社団法人 富山県発明協会
〒933-0981 富山県高岡市二上町150 富山県産業技術研究開発センター内 TEL 0766-27-1150 FAX 0766-25-0923
© 一般社団法人 富山県発明協会 ALL RIGHTS RESERVED.