一般社団法人 富山県発明協会
  • HOME
  • 発明協会の紹介
  • 事業案内
  • 入会案内
  • 書籍販売
  • 書式ダウンロード
  • お問い合わせ
お問い合わせはこちら
HOME > 展示会 > 第61回富山県発明とくふう展入賞作品

第61回富山県発明とくふう展入賞作品

2023年12月12日
展示会

出展数

一般・企業の部11点 学生・児童の部166点
総数:177点

展示会

会期 令和5年10月21日 (土) ~10月22日 (日) (9:30~16:30)
会場 富山市民プラザ 2Fアートギャラリー (富山市大手町6-14)
来場者 約848名

表彰式

日時 令和5年11月20日 (月) (15:00~)
会場 富山県民会館 304号室 (富山市新総曲輪4-18)
出席者 約65名

※展示会等は、未来の科学の夢絵画展と同時開催です。

第61回の受賞作品

企業・一般の部

賞名 作品名/受賞者 作品説明書
特許庁長官奨励賞 「クラウドサーバ対応工作機械自動運転装置」
キタムラ機械株式会社

PDF

中部経済産業局長賞 「フッ素樹脂とシリコーンゴムの積層ホース」
株式会社トヨックス

PDF

発明協会会長奨励賞 「リペア可能な連結具とその構造」
YKK株式会社

PDF

日本弁理士会会長奨励賞 「降車漏れ通報システム【お助けマン】」
砂山 由之

PDF
富山県知事賞 「緩み止めナット」
秋野 芳隆


PDF

富山市長賞 「表示拡大 パッケージ」
朝日印刷株式会社
PDF
高岡市長賞 「施工性と意匠性に優れた乾式外構壁」
三協立山株式会社
PDF 
富山県新世紀産業機構理事長賞 「防水板」
Nicoldsystem株式会社/
多摩防水技研株式会社
PDF
北日本新聞社長賞 「WEB6素材と規格箱」
株式会社アイザック
 PDF

学生・児童の部

賞名 作品名
学校名 学年
受賞者名

作品写真/
(クリックで拡大)
作品説明書

発明協会会長奨励賞

「TOKASU23」

富山県立富山工業高等学校
2年 宮田 悠希
1年 古川 詠惇


PDF

富山県知事賞

「ぼくのカッパまき」

黒部市立宇奈月小学校2年
九里 奏多


PDF

日本弁理士会会長奨励賞

「食品保存袋が簡単に一枚ずつ取れる装置」

滑川市立東加積小学校3年
仲田 侑丘

PDF

富山県教育委員会教育長賞

「らくあけキャップ」

入善町立桃李小学校2年
谷口 華


PDF

富山県発明協会会長賞

「端末スタンド「スペースふえーる」」

高岡市立五位小学校6年
西田 伊吹


PDF
富山市長賞

「これでピッタリ!定規付きばさみ」

富山市立草島小学校6年
牧谷 快晟


PDF
高岡市長賞

「自動えさやり機」

高岡市立木津小学校6年
北 陽葵


PDF
射水市長賞

「ノビールつけかえそうじ棒」

射水市立中太閤山小学校

6年 入江 俊輔
5年 下村 大輝
4年 アイシャ バット


PDF
魚津市長賞

「ぺんがたメガネふき」

魚津市立道下小学校5年
大川 莉瑚


PDF
氷見市長賞

「ニュースペーパースタンド」

氷見市立窪小学校5年
前 芹奈


PDF
滑川市長賞

「手動アルミ缶回収機 オシテポン」

滑川市立南部小学校6年
藤田 尚暉


PDF
黒部市長賞

「ペットボトルを入れてもかたよらない
おべんとうエコバッグ」

黒部市立生地小学校3年
相澤 咲幸


PDF
砺波市長賞 「楽楽がっぱ」
砺波市立砺波北部小学校5年
黒田 唯心


PDF
小矢部市長賞

「鉄缶アルミ缶はん別機」

小矢部市立石動小学校5年
笹川 開鼓



PDF
南砺市長賞

「こんながっきがあったらいいな♪」

南砺市立井波小学校1年
常川 花菜


PDF
富山県町村会長賞

「片手でポン!!」

入善町立入善西中学校2年
中易 美結

PDF

北日本新聞社長賞 「すばやくつ乾かすくん」

黒部市立生地小学校5年
長谷川 恒太


PDF

‹ 第61回富山県発明とくふう展・第32回富山県未来の科学の夢絵画展 表彰式 › 第32回富山県未来の科学の夢絵画展入賞作品
  • 富山県発明とくふう展・絵画展
  • 少年少女発明クラブ

Links

Links
日本弁理士会北陸会

Back Number

▲ Page Top

一般社団法人 富山県発明協会
〒933-0981 富山県高岡市二上町150 富山県産業技術研究開発センター内 TEL 0766-27-1150 FAX 0766-25-0923
© 一般社団法人 富山県発明協会 ALL RIGHTS RESERVED.