2014年08月19日
セミナー
平成26年度初心者向け知的財産権制度説明会
今年も特許や商標などの知的財産権の基礎的な内容について学びたい方、初心者レベルの方を対象に説明会を開催いたします。
参加費無料で、どなたでも参加いただけますので、この機会に奮ってご参加ください。
開催日時
平成26年9月8日 (月) 13:30~17:00
会場
富山国際会議場 (2階多目的会議室201・202号室)
定員
100名
説明内容
知的財産の概要について
- 特許法、実用新案法、意匠法、商標法の概要
- 産業財産権に関連する支援策の紹介
講師
特許庁 産業財産権専門官
お申込み
申込締切は、9月5日 (金) です。
2014年08月07日
発明教室
8月5日、6日の2日間、富山・高岡会場にてワンパク発明教室を開催しました。 この教室は少年少女が発明の思想、もの作りの楽しさを体験することを目的としています。
今年度は各会場親子30組が参加し、ラジオ作りに挑戦しました。自分で作ったラジオから音が流れた時には子供達から歓喜の声があがっていました。
第1部・2部終了後には、修了証の授与を行いました。
1日目
開催日 平成26年8月5日 (火)
会場 北陸電力 エネルギー科学館 ワンダーラボ
2日目
開催日 平成26年8月6日 (水)
会場 高岡商工会議所ビル 4F会議室
日程
13:30 第1部 FMはこらじ工作教室
14:30 休憩
14:45 第2部 ロボット・デモンストレーション
15:20 終了
ワンパク発明教室の様子
● 富山会場
● 高岡会場
参加者の声
- ラジオを自分で作れて楽しかった。
- セイサクくんとセイコちゃんを間近で見られてうれしかった。
- 部品の組み立てが大変だったけど、おもしろかった。
- なかなか音が出なかったけど、窓際に行ったらきれいに聞こえた!
参加した子供たちには、基盤に部品をさすところやアンテナの取り付けが難しかったようですが、その工程が楽しかったという声も多くありました。 次回は、ロボットを作りたい、CDプレーヤーを作りたい、などの意見も多く、物造りへの意欲を感じました。
















